毎秒1000リクエスト を捌く超高速CMS「adiary」
2006/07/30(日)WordPress ME 2.0.3 テーブル情報
2006/07/22(土)テンプレート
Serene Bachをいじってみてる
「やっぱり普及するには、見た目(デザイン)は大切ですよ」
と言われたこともありまして、Serene Bachをいじってます。もちろんインポート/エクスポートで対応しているぐらいだから一度インストールしてるんですが。Amazonのオススメがスクリプト上から選べるのは楽でいいなぁ……とか思いながら、いざのテンプレート機能。ブラウザからアップロードできるのは楽でいいです。
Serene Bach/JUGEM系のテンプレートは、(ある意味でかたい感じのする)はてなのテーマに比べて愉快で楽しそうな感じのテンプレートが結構ありまして*1、使えるようにできたらいいなあと検討しています。
adiaryでテンプレートに相当するスケルトンは本当に何でもできるので*2、十二分にカバー可能なのですが、その一方で「なんでも出来すぎて普通に人にはいじりにくい」から「スケルトン(テンプレート)を生成するためのテンプレート機能が必要ではないか?」なんてお話を頂いたりしてました*3。たしかにそうかもしれない。
規格乱立はリソースの無駄遣いに他ならないので、その場合はやっぱりSerene Bach/JUGEM系互換を狙うのかなあとか考えております*4。すぐに対応というわけにはいきませんけど、検討は重ねておきます。意見とかありましたらどうぞ↓
2006/07/11(火)adiaryのパーサー
パーサーの単独配布?
adiaryのパーサー(入力記法システム)はかなり強烈かつ便利なわけですが*1、これをadiaryのためだけに使うには勿体ない。やってる内容的に、ちょっと書き換えれば standalone で動くモジュールになります(つまりSatsuki-systemなしで単独で使用可能になる。*2)。
はてな互換記法もそこそこ乱立してる上に、結構需要があるみたいなので。完全互換ではありませんが、非互換部を差し引いても余りある機能追加がありますので、要望があればテキストパーサー単独でLGPLライセンスぐらい緩い使用条件で配布してもいいかなとは思っています。
ただ記法の乱立(混乱)抑制が目的なので、実装済記法(機能)のいくつかをプロテクト(改変禁止)するかもだけど。
追記
本家のはてな記法がCPANにあるらしいよ(なんでだれも使わないんだろう……*3
余談。
例えば「id:jkondo」と書いた時にどこにリンクすればいいんだ、
adiaryでは id:xxxxx は、はてなインポーターで[hatena:id:xxxxx]に変換され、それを書くと最終的にはxxxxx となります。[id:xxxxx]は今のところ未定義です...
2006/07/06(木)画像アップローダ
「せりかのアルバム」システムと adiary の連携はとてつもなく便利なのですが、Perlがあればどこでも動くをウリにしている adiary としては、ユーザーランドでの make が必須であるアルバムシステムがないと画像アップできないのは問題だろうということで。
今アップローダー書いてます。そのうちに、フォーム処理のセキュリティーホールを見つけました……。んんー、これだけセキュリティに気を遣って書いてるのに、まだセキュアな問題があったとはなぁ*1。
というわけで adiary は数日中にもβ配布予定です。